長沼まつりも終わると、途端に秋の深まりを感じます。
二日前は、中秋の名月でしたが、まつり疲れも少しずつ抜けてくると、日の落ちるのも早くなっていることに気づき、もうとうに夏ではなく、初秋と呼ぶのには既に憚れる時期に入っているのだと感得されるのです。
余韻に浸るというほどの余裕はないのですが、まつりは少しずつ遠のいて行くのでした。
長沼まつりまで、あと何日?
「第38回 長沼まつり」は終了しました。ご協力ありがとうございました。
2016年9月17日土曜日
2016年9月11日日曜日
今年の長沼まつりは、良かったなぁ(^_-)-☆
お陰様で、今年の第32回長沼まつりは、盛会りに終了いたしました。
天気も久方ぶりと言っていいほど、心配しなくて良い日で、参加団体も、思いっきり楽しめたのではないかと思います。
本当に、今年の長沼まつりは、良かった。ホント、よかったなぁ~(^_^)ノ
また、来年、お会いいたしましょう!
天気も久方ぶりと言っていいほど、心配しなくて良い日で、参加団体も、思いっきり楽しめたのではないかと思います。
本当に、今年の長沼まつりは、良かった。ホント、よかったなぁ~(^_^)ノ
また、来年、お会いいたしましょう!
2016年9月8日木曜日
あと少し!第32回長沼まつり。楽しみだね!!
あっという間に、開催まで、あと少しとなりました。
参加団体は、最後の追い込み。もうすでに完成しているところ。はたまた、おっとどっこい、当日までは、まだあるじゃないか。まだまだ余裕だぜ、ってところ。いろいろあります。
よさこい、踊り流しの団体さんは、もう準備できてるでしょうか? 子供みこしは、どうかな? なんか、ウキウキしてきますね。
ちなみに、事務局は、日々、発生する細かな作業に追われており、万全な準備とは、まだいきませんが、まぁ、これはいつものことなので、ひたすら頑張るのみです。
会場の金町通りでは、まつり提灯が揺れています。今日は、あいにくの雨に濡れていますが、明日金曜日、そして、まつり当日の土曜日の天気予報は”晴れ”!今年は、天気の心配はないようです。
あと、少し。あと、少しで第32回長沼まつり。ぜひ、見に来てください。
2016年9月3日土曜日
長沼まつりまで、あと、一週間!
9月10日(土)開催の第32回長沼まつりまで、残すところ一週間となりました。
今日の天候は、秋らしく晴れた清々しい日です。まつり当日も、こんな天気であってほしいものです。
ところで、長沼地域にあるショッピングセンター「アスク」に、新しい焼き肉やさんが開店しました。
長沼まつりに間に合わるかたちでの開店、ということでもないでしょうが、まつりを見る前に、ちょっと腹ごしらえに焼き肉を!という楽しみ方も、アリ!ではないでしょうか。
私も、食べに行きたいもの、ですね(^_-)-☆
今日の天候は、秋らしく晴れた清々しい日です。まつり当日も、こんな天気であってほしいものです。
ところで、長沼地域にあるショッピングセンター「アスク」に、新しい焼き肉やさんが開店しました。
長沼まつりに間に合わるかたちでの開店、ということでもないでしょうが、まつりを見る前に、ちょっと腹ごしらえに焼き肉を!という楽しみ方も、アリ!ではないでしょうか。
私も、食べに行きたいもの、ですね(^_-)-☆
2016年9月1日木曜日
まつり運行責任者会議を開催しました (^_^)ノ
第32回長沼まつりの開催に向けて、最終の確認となる打ち合わせを行いました。
早いもので、あと一週間ちょっとで、まつり本番です。
いやぁー、少し、いや、かなり焦りが出てしまいます、私としては。
細かな事柄を詰めなくてはならないので、どうしても、時間が足りません(T_T)
とはいえ、今夜の会議では、和やかに、かつ、熱く、打ち合わせを行ったのでした。
会議終了後、完成を目指して、ねぶた・ねぷた作りに向かっていく団体のみなさんの後ろ姿は、まつり当日への闘志に漲っているのでした!
(^^)v
早いもので、あと一週間ちょっとで、まつり本番です。
いやぁー、少し、いや、かなり焦りが出てしまいます、私としては。
細かな事柄を詰めなくてはならないので、どうしても、時間が足りません(T_T)
とはいえ、今夜の会議では、和やかに、かつ、熱く、打ち合わせを行ったのでした。
会議終了後、完成を目指して、ねぶた・ねぷた作りに向かっていく団体のみなさんの後ろ姿は、まつり当日への闘志に漲っているのでした!
(^^)v
登録:
投稿 (Atom)