長沼まつりまで、あと何日?
「第38回 長沼まつり」は終了しました。ご協力ありがとうございました。
2013年9月14日土曜日
2013年9月13日金曜日
あぁ、ついに明日!
長沼まつり実行委員会です(^o^)/
ついに、明日になりました。第29回長沼まつり。
昨日の天気予報では、なんと、出陣式の時間帯だけ、雨!なんていう、イジワルな予報でしたが、今日になって、何事もなかったかのように、晴マークが!
まぁ、台風は近づいているようですが、こっちに来る前にまつりをやっちゃいましょ!
なんだか、楽しくなってきたね。
明日、午後4時から、フラダンス、よさこいの演舞が。
そして、午後6時から、出陣式。
参加団体のまつりに臨む思いを披露!
そして、奥州須賀川松明太鼓の重厚な音に誘われるようにして、ついに出陣!
聞け!我らが雄叫びを!
体感せよ!我が長沼の熱き鼓動を!
2013年8月17日土曜日
ねぶた絵付けって、楽しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
いろんな方が、ねぶた絵付け体験をされています。
やってみると、楽しいんですね、これが。
ロウで輪郭を取って、その後、色を付けていくのですが、ロウを塗った場所は、色が抜けて光が透けるのです。
ここらあたりが、微妙で、やっていて楽しいんです(o^^o)♪
あなたも、どうですか?
やってみると、楽しいんですね、これが。
ロウで輪郭を取って、その後、色を付けていくのですが、ロウを塗った場所は、色が抜けて光が透けるのです。
ここらあたりが、微妙で、やっていて楽しいんです(o^^o)♪
あなたも、どうですか?
長沼まつり紹介特設ブース設置中!
郡山駅エスパルで、長沼まつりの紹介特設ブースを設置中です。
期間は、8/17(土)~8/25(日)まで。
期間中の土日にちは、ねぶた絵付け体験も実施します。料金は300円で。
ぜひ、お友達お誘いの上、おいでください。
期間は、8/17(土)~8/25(日)まで。
期間中の土日にちは、ねぶた絵付け体験も実施します。料金は300円で。
ぜひ、お友達お誘いの上、おいでください。
2013年3月27日水曜日
実行委員会の第29回総会が開かれました!
こんにちは(*^▽^*)
長沼まつり実行委員会です。
久しぶりの投稿となりますが、けして遊んでいたわけではありません。って、当然ですよね。
今年の第29回長沼まつりに向けて、これまで幾度かの実行委員会が開かれ議論されてきました。
そして、本日、まつり実行委員会の総会が開かれたのでした。
例年の総会開催より、なんと、2ヶ月半も早く総会を開催し、いち早く取り組んでいく覚悟であります。
つまり、力の入り具合が、今年は違います。 エヘン!
総会では 、出席した皆さんにより、じっくりと計画案や予算案が審議されました。
来年は、第30回の記念のまつりですので、これに対する対応なども話し合われました。
会議では、それぞれの思いが炸裂(!)する場面もあり、思わず、「あっ!」と声をあげてしまいそうな一瞬もあったり、なかったり・・・
いえいえ、それほどではないにしろ、総会は粛々(?)と進んで、新しい役員体制も決まり、9月14日(土)に開催される「第29回長沼まつり」に向け、ついに船出したわけなのでした。パチパチ~
ということで、これからがんばっていきますのでよろしくお願いします m(__)m
今年のポスターに、どの写真を採用するかも検討されました。 |
登録:
投稿 (Atom)